×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
X XXさんは
地画-1 画 内画-1画
+真面目・落ち着き +論理的で冷静・自己確立
-堅すぎる・クール -融通が利かない・他人に厳しい
「X XX」さんはこんな人
周りの人に、落ち着いていて誠実で堅い感じを与えますし、実際に内面も論理的に冷静に物事を捉え、計画的に進めることのできるしっかりしていると同時に、落ち着いた人です。決して感情的にならず、クールに判断し、正確にこなすことのできる特性をもっています。しかし、真面目で堅すぎるところがあります。また、しっかりしているゆえに頑固で他人に厳しいところがあり、いいかげんな人は許せません。
「X XX」さんに気に入られるには?
先ず、身だしなみが乱れていたり、言葉使いがぶっきらぼうだったりする人。脂ぎった粗雑な感じの人は嫌われます。現実的で論理的に物事を見ていくところがあり、調子の良い態度の人も相手にしません。感情に訴えることは無理な人です。スマートさと清潔さをもって論理的にきちっと接することが必要です。
ttp://www.seimeihandan.jp/
そ・そうかなぁー?????
地画-1 画 内画-1画
+真面目・落ち着き +論理的で冷静・自己確立
-堅すぎる・クール -融通が利かない・他人に厳しい
「X XX」さんはこんな人
周りの人に、落ち着いていて誠実で堅い感じを与えますし、実際に内面も論理的に冷静に物事を捉え、計画的に進めることのできるしっかりしていると同時に、落ち着いた人です。決して感情的にならず、クールに判断し、正確にこなすことのできる特性をもっています。しかし、真面目で堅すぎるところがあります。また、しっかりしているゆえに頑固で他人に厳しいところがあり、いいかげんな人は許せません。
「X XX」さんに気に入られるには?
先ず、身だしなみが乱れていたり、言葉使いがぶっきらぼうだったりする人。脂ぎった粗雑な感じの人は嫌われます。現実的で論理的に物事を見ていくところがあり、調子の良い態度の人も相手にしません。感情に訴えることは無理な人です。スマートさと清潔さをもって論理的にきちっと接することが必要です。
ttp://www.seimeihandan.jp/
そ・そうかなぁー?????
PR
無言でマイミク削除&アクセス拒否されちゃった(;;
生まれてすみません。トリスタの人だからショックー。
妊婦さんが読むのに暗い話題書きすぎたのかな?
【注】っていうので読まなくても済むように
しているつもりなんだけど・・・。
あとコミュの管理人さんにながーーーい相談を
書いてみました。ながーーくなってしまって
大変申し訳ない(;;
生まれてすみません。トリスタの人だからショックー。
妊婦さんが読むのに暗い話題書きすぎたのかな?
【注】っていうので読まなくても済むように
しているつもりなんだけど・・・。
あとコミュの管理人さんにながーーーい相談を
書いてみました。ながーーくなってしまって
大変申し訳ない(;;
ふみーん。
レスがいっぱいついててびっくりした。
みんなみんなありがとう。
ぶーちょんもツキちゃんもしゃのもありがとう。
あーあーあー(間抜けなターザン風
ただ何も知らない人に否定されまくってて
自分達が確かにここに居て生きてるのに
嘲笑われてる気がして、
どうしてこのひとはこんなに
強気でひとをなじれるんだろう?と
考えてしまうのです。
なにをみたというのでしょう。
この人生の。
なにを知ったつもりでいるのですか?
この人生の。
ちぎれてしまいそう。
具体的になにかを提示したわけでもないのに
決め付けて殺さないで。
殺さないでよ。
誰かの気持ちを殺すとき、
自分の気持ちも殺してるんだよ。
医者からあなたはホニャララ症ですね、と
言われたとする。
それをサイトで「私はホニャララ症です!」
と書く意味がわからない。
いや書く意味というか、
書く心境が分からない。
だから書かない。
ただ自分達がそれを、
「薬だけでどうにかできると思っていないもの」は
割と平気で書ける。喘息とか。
多くの人が誤解しているけれど
そう、確かに私達はカウンセリングに
通っているし、本体の事も相談する事があるけれど、
「診察」のほうでは、
私達のことでかかっているのではなく、
個々人のことでかかっている。
なぜそんなことをいちいちひとに
説明しなくちゃいけないのだろう。
疲れるなあ。
ちなみにCPTSDなんかについては、
そのうち日記ともども卒業式にUPすると思うけれど、
書くのにもただmixiから転載してUPするだけでも、
激しいフラッシュバックに、
しゃがみこんでしまうので、
なかなか更新できない事情があるのです。
簡単に暴言を吐いてくる人は、
私達の人生の何を見たというのか?
言われたとする。
それをサイトで「私はホニャララ症です!」
と書く意味がわからない。
いや書く意味というか、
書く心境が分からない。
だから書かない。
ただ自分達がそれを、
「薬だけでどうにかできると思っていないもの」は
割と平気で書ける。喘息とか。
多くの人が誤解しているけれど
そう、確かに私達はカウンセリングに
通っているし、本体の事も相談する事があるけれど、
「診察」のほうでは、
私達のことでかかっているのではなく、
個々人のことでかかっている。
なぜそんなことをいちいちひとに
説明しなくちゃいけないのだろう。
疲れるなあ。
ちなみにCPTSDなんかについては、
そのうち日記ともども卒業式にUPすると思うけれど、
書くのにもただmixiから転載してUPするだけでも、
激しいフラッシュバックに、
しゃがみこんでしまうので、
なかなか更新できない事情があるのです。
簡単に暴言を吐いてくる人は、
私達の人生の何を見たというのか?