忍者ブログ
ここはCHAOS、あなたとわたしの。 *過去ログ以外はブログにしましたよ。
July / 18 Fri 07:44 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

October / 22 Sun 15:48 ×

ちょっと男性陣はひくかもわからない悩みです。















心が不安定になって、
極度に恐怖を感じたり、パニックになったりしたときに、
おりものが水(尿)みたいにどばぁーーーーーーって
出て、下着がぐしょぐしょに濡れてしまうのですが
こりゃいったいなんですか?
mixi総合医療センターに書き込もうかとも思ったが
なんだか恥ずかしすぎるのでまずこっちで・・

ちなみに最近数ヶ月生理が来ない。まあいつものことですが。
何もいたしておりませんので
ストレスが原因だと思うので特になにも対処してません。

子供の頃から頻尿だったのですが
(笑ったり泣くと漏れちゃう)
最近は尿じゃなくてそれがおりものにすりかわった気がする。
なんか湿ってきたなーきもちわるいなーやだなー
と思ってるとどんどんどんどん濡れてきて、
下着だけでなくスカートやズボンまで濡れてしまうことも。
お尻だけでなく太ももも湿ります。

おりものというのは生理の血が出てくるところから出る白とか半透明の液体です・・・・・・。



PR
October / 22 Sun 14:30 ×

パスポート用の写真を撮影したら失敗した。
おかげで700円の出費のはずが1400円になった。
最初の顔の方がいいのにー!!!!!!
ああ、このアトピーのすごい顔が、
10年も使われるのか。。。。はぁ。。

その後、ブックオフにて
「おさかな天国」を買った。
あと遊佐未森のエッセイ。
兄貴が持ってるけどうちは初めて中読んだ。

BAIRA11月号日本全国完売ですか。
はぁ、レスポーのポーチ欲しかった。
October / 22 Sun 14:24 ×


ここ数日の濃密な人間関係で、
自分の人生を振り返って、
初めて悟ったこともあり、
気づいたこともあり、
るーは、日々、
どんどんどんどん育っていくかんじがするよ。


友達に話したら何て馬鹿なことしてるの!?と
本気で怒鳴られそうなことをしている。

別に身体を切っているわけではない。
そんなものは無意識に慢性的にするもので
人に対して声高に言う物では決して無い。

るーは不器用だから。
なにが正しい向き合い方なのかわからないから、
これしかできないから、
できる方法で向き合う。

人生経験の中の、虐待やいじめと
向き合う。トラウマと向き合う。
いろんなことを話したいよ、みんなに。

暗いとか重いとか簡単には括れない、
味のあるやさしい話がしたい。

そう誰も知らないと思うけれど、
るーは穏やかなんですよ。
みんなが大好きなんですよ。


たくさん伝えたい事があるのに、
報告したい事があるのに、
この空間(距離)がまどろっこしくて
かなわない。

でもいざみんなと面と向かったら
照れ笑いで、お酒でも飲まないと、
緊張してなにも言えないのでしょう。

この不器用もるーの長所に・・・・・・
したいんだけど(;´▽`)
これ言い換えたら何になるんだろ・・・・


October / 22 Sun 14:24 ×

昨日はカウンセリングでした。
悪魔に殺されかけたことと、
ここ数日のネットでの人間関係について
話しました。

それから母の事、子供の頃の暴力の事、
先生からのまとはずれな診断についてなど。
(先生は一度母の言い分だけを聞いて
診断した事がある)

母の言い分は基本的に、
原因が一切無くて、突然発生的に
娘がキチガイ行動をとる、ということ。

中には人見知りで、怖くて本当のことを
先生にうまく伝えられないで、
あれよあれよという間に
へんなことになっていたりもして、

今回それをカウンセラーに伝えたのです。
だってずっと不服だったんだもん。

確かにそういう障害があると自覚はある、
けれども、あの母の発言からその名前を出すのは
とんちんかんでしょう?という・・・。

原因はあるのです。
悪魔と同じ家の中に二人きりでいることでさえ、
発狂してしまいそうなのに、
母はいつも「悪魔と二人で出かけてこい」だの、
「悪魔と二人でXXしろ」という命令が多く、
子供の頃は逆らえず(逆らったら捨てられると思い)
従ったものの、恐怖で壊れてしまうことが
常で、壊れると必ず悪魔がキレて、
大事な物を次々窓から投げ捨てて、
大事な物を次々目の前で引き裂いては、
こうなりたくなかったら静かにしろ!!と
猿轡をかまされて、
殴られ蹴られ、恐怖はどんどん増えてゆき、
また、「二人ででかけてこい」と母に言われ、
泣きながら二人で車に乗り、
走行中の車から逃れようとしたこともあり、
すべてロックされてしまい、



だめです。書けないのです。
まだ、冷静に書けないのです。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。


October / 22 Sun 13:48 ×

おふたりともあたたかいメッセージ、
ありがとうございます。宝物です。

その返事に1時間半も掛かってしまった(´□`)わーん
誰か文才とスピードをプリーズギブミー。

でも、昨日ふと思ったんだけどね、
こんなこといったら世界中から非難されそうだけどね、
「地球の裏側で子供たちが飢えてるから寄付を!」
といわれても、ピンとこないのです。

地球の裏側の子供のことは救おうとみんなでがんばるのね。
国内の子供が毎日オトナの暴力で震えていても。
勿論暴力に、国境はありません。
わかっています。世界からなくなればいいのに。
でも、思ってしまうのです。
共感するかしないか、という部分で。

もうひとつ。
解説をまじめにしている精神系サイト。
作家ですか?というくらいきちーっとした、
ほんとうに自分で書いたの?専門家の方ですか?
という文章のサイト。

逆に自分には、入りづらいです。
こういうサイト。
誰でも自由に、ここで和んでください!!って
全開の、一瞬すべてのひとにひらかれたようなサイト。
ごめんなさい。落ち着けないんです。
私、天邪鬼でしょうか?

解説なんか一切なくて、
歓迎文もおおげさじゃなくて、
ただただ日常の、
親子の台詞、感じたことを
書いているだけのそんなサイトのほうが、
身近で、親近感を感じて、
なぐさめられ、とても落ち着きます。
このひとも、生きてる。
だから、今日も、頑張ろう。


卒業式は、後者にしたいのです。
誰かが、ホッと、
このひとも同じなんだ、
そして生きてるんだ、
そう思って欲しい。

誰も落ち着けない、と
リングを拒否されたとき、
本当は↑のように伝えたかったけど
なにもいわなかった。いえなかった。

相手が学校の先生みたいで怖かった。
「共感」できるかできないか、という部分で
自分には合わないリングだったのだろうと
今は思う。


ADMIN | WRITE
 
"Lasen" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.