×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006年11月27日
11:02 町長選挙
昨日町長選挙に行ってきた。
究極の選択だった、悪い意味で。
2006年11月28日
14:12 厄介
ちょっと厄介な事になったが、
これを乗り越えれば快適になることを願う。
2006年11月29日
16:09 管理
彼南から管理を引き継いだ。
2006年11月30日
19:37 完売
画材完売?負けないさ。
むしろ意外なところで、
ハンズより安く手に入れられるかもしれない。
横浜に行った時に久々に眺めるのもいい。
こんなことくらいでへこたれるんじゃないよ。
11:02 町長選挙
昨日町長選挙に行ってきた。
究極の選択だった、悪い意味で。
2006年11月28日
14:12 厄介
ちょっと厄介な事になったが、
これを乗り越えれば快適になることを願う。
2006年11月29日
16:09 管理
彼南から管理を引き継いだ。
2006年11月30日
19:37 完売
画材完売?負けないさ。
むしろ意外なところで、
ハンズより安く手に入れられるかもしれない。
横浜に行った時に久々に眺めるのもいい。
こんなことくらいでへこたれるんじゃないよ。
PR
オリンピックの三日月百子という雑貨屋が
お気に入りです。300円均一の店。
マイメロのケース買っちゃった♪
クロミちゃんのほうはたくさんまだあったけど、
みぃの部屋はピンク・クリーム色なので
ピンク雑貨を集めてます(´▽`)
でもこれは見本で出ていたこれだけしかなく
(連休で売れまくっちゃったようで)
箱もなく。あとのは全部クロミちゃん。
あっちは箱もあった。
けどこれがかわいいーーーーー!!!!ので
これを買ってきました。
クロミちゃんかわいいんだけど
黒いから部屋に合わないの。
隣の家に夫婦が越してきてひと月ほど経ったが、
未だに一度もどちらの姿も見ていない。
犬を散歩に夜連れ出すとき、
隣の家の台所から夕餉の香りが漂ってくるが、
人の気配は無い。
足音も無い。
まるで、遠野物語に出てくる家みたいだ。
誰も居ないのに、飯の支度がしてある。
家畜もいる。その家からひとつ茶碗をくすねてきて、
自宅の米を掬う碗にしたら、
いつまで経っても米が無くならない不思議な碗だった。
そういうような話。
こころから、ご冥福をお祈りいたします。
21日(平日!!)の14:30にいきました。
上野公園の美術館が集中している方ではないのね。
めっちゃ逆方向にあるいてくとあるの。
チケット売り場はガーラガラ。
混雑を予想し、上野駅の構内でチケットを
買っていました。
しかし!!
一歩中に入るとそこは・・・・・・・・・・
絵ぜんっぜん見えませんでした。
もうね、ちょー遠くから、
背伸びしたり屈んだり分け入ったり押し出されたり。
解説がついているところは全部そんなかんじ。
あと音声ガイドつけてるひとが、
固まって一歩も動かないので、
周囲から「見たらどいてよ!!!!!」
という罵声もよくきこえました。
音声ガイドは500円だか800円だか。
とにかく高い!!と思って借りなかった。
そんななか、横を、180cm以上のお兄さんが
のーんびり一個一個じっくりみていて、
初めて長身に憧れました(当方168.6cm)。
充分長身のつもりでしたが全然見えない。
カップルが多く、正装で来ているんですが、
マナーは非常に悪く、
絵に触ってはいけないし、入っていい位置も
絨毯の色の違いで定まっているのですが
ずかずかはいっていってべたべた触る。
勿論ケースにははいってるんですけど、
触られるとその後ろの人は全員見られない。
そこで学芸員がキレ気味に叱ると、
あるカップルの女のほうが、
「たかだか絵なのに何様!?」
と言い返したんですよ。目の前で。
もうね、つまみ出してやろうかと思った。
たかだか絵って!!
ダリはもう小学生のときから尊敬している画家で、
生で見られるだけでも畏れ多いかんじなのに
触るなんて・・・・・地獄に堕ちろって気分ですよ。
生命の星で紫水晶の人間並みに大きな結晶を前にして
「これ売ったらいくらになるのかしら!
持っていけそうじゃない!?」って言った
おばさんくらいむかつくー。
でも結構感想をみんな口に出しながら歩くのね。
感想なんて人それぞれだから、文句言えないけど、
もうちょっと、ほかのひとへの配慮がね、
ほしいかなーなんてね。
ミュージアムショップで驚いた事が。
10年位前に母が知人の店に売りに出そうとしていた香水を
「待って!その香水の形、ダリのデザインっぽい!」
と引き止めたことがあり、
実際それにはダリのサインがあり、
貰い受けて以来、特別なときにはいつもつけているのですが
その香水と同じ形(でも色が違う)の香水が売っていました!
なにこれ!!!!!!
たくさん種類があったけれど、
国内ではダリ展限定販売だそうです。
いつもつけている香りの香水もあったけれど、
色が違うのが気になる。
帰宅して母にそれを言うと、
「記憶に無いからフリマで買ったか、
外国土産かも。」
本場のスペインの美術館かアメリカの美術館の土産、
なら色違いも有り得る・・・・・・・・・かな?
ミニボトルは980円とお手ごろだったのだけど
(セットは4095円)
すーっごく欲しかったけど、学生時代ほど
お金を持っていないみぃさんは
図録2300円だけでかなりきつかったので
テスターのかほりを嗅いだだけで帰ってきました。
1/4まで開催しているから機会があったら欲しいなあ。
でも上野って往復2560円かかるからいかなさそう・・・。