×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はこれからカウンセリングなので
いまから支度をします。
普段もっとまったり入るお風呂も、
今日こそ一時間以内に出てやるわ!!
(※常に2時間くらいかかる↑
-----------------------------------
2006年11月08日14:14
やっべ、もう出る時間なのに裸だし!
髪びしょびしょだし!つかまじやば!!
いまから支度をします。
普段もっとまったり入るお風呂も、
今日こそ一時間以内に出てやるわ!!
(※常に2時間くらいかかる↑
-----------------------------------
2006年11月08日14:14
やっべ、もう出る時間なのに裸だし!
髪びしょびしょだし!つかまじやば!!
PR
お化粧に興味が無いわけではなく、
むしろしたい!!!!!と思っている。
小さい頃親に口紅を買ってとせがみ、
リップクリームを買ってこられ泣いてたなぁ。
うちの母は全く化粧をしないので
(しても口紅やマニキュア程度)
参考にならない。
化粧に必要な物の用語もわからない。
ので先日、基本メイクの本を買ってみた。
アトピーなのでお化粧はかぶれるんだけど
それでもねー飾りたいのが乙女心。
高校の向こうか平塚で火事があったようで、
消防車やパトカーが放送しながら
家の周囲の狭い道を何台も通り過ぎていった。
12:30すぎに平塚駅でえっちゃんと再会。
まずはお昼ご飯だね、ということで
イタリアントマト?というお店に入った。
チーズケーキとホットミルクティーを
奢ってもらった(´▽`)わーーーーい!!
ちょーんまかった。
いろんな話をしゃべくり倒した。
そう、2時間半も・・・・・・・。
家のことや先輩の学年のことや
うちの学年のことやみんなへの意識の違いなど。
すごく充実濃密な時間だったよ!!
あの先輩の消息も・・・・w
先輩変わったなあと思っていたけど、
そうよ、10年もあっていないんだから、
そりゃ多少は変わるよ、といって笑いあった。
うちも17のときとは、やっぱり違うもん。
その後ビッグエコーへ。
カード作ろうと思ったら身分証明書がないw
いつもあるのに・・・。それにしても525円って高いよ。
というわけで一般料金で2時間。
先輩の歌い方がちょーかわいいので
聞きほれました(笑
BoAちゃんもかわいいけど
えっちゃんもかわいいよ♪
消費カロリーがでるので、
たくさん出したいと、ガンガン入れたが
頑張ったのに3.4とか低いのが出ると
腹たつねー→燃える→エンドレス
カラオケまでおごってもらった。
これは、、仕事見つかったら、
是非恩返しさせていただきます(´▽`)
カラオケのあとブックオフで
えっちゃんの好きな置鮎さんと松本さんの
出てるCDを探すも見つからず。
その後、ご両親と待ち合わせているという、
オリンピックへ向かう。
300円均一ショップやサンリオへ。
クロミちゃんとマイメロのかわいいストラップを
買っていました。ほんとかわいいんだよ!
マイメロがキラキラ。
映画館まで見送ったあと、
ユニクロ・ダイソー・300円均一・サクラ書店を
ぶらぶらして、家に帰った。
えっちゃん昨日はお疲れ様でしたー。
またあそんでねー(´▽`)ノ
30日朝5時起き。
2時過ぎに寝たので、寝たと思ったら起床。
それはまあいつものことだけど、
前日が都内まではじめてはいた靴(しかもヒール)で
出かけて帰りもタクシーを使わず歩いて帰ってきたので
足が潰れた豆だらけ&血だらけで痛かった。
6時30分、自宅を出て、駅に到着。
6:55バス出発、
義姉がバスに乗ったとたんお菓子を食い始める。
自分は「高速に乗るまでおやつは食べない主義」なので
手を付けず、昨日買ったおやつを交換だけした。
そもそも過敏性大腸なので、
バスや電車や人の車や飛行機など、
乗り物に乗るとお腹が痛くなる(催してくる)ので、
その場所に慣れるまで数時間、
飲まず食わず冷やさずが鉄則なのだ。
一口でもなにか飲んでしまうと催してしまうし、
初めて降りる場所で用なんか足したら、
かえって続編がきてしまう。
続編が来ても指定時間にバスに乗らなければならなくなる。
そうすると大変な迷惑をかけることになるので、
とにかくバスならバスに慣れるまでは、
一切サービスエリアなどで降りてはならない体なのだ。
通学時代は実に大変だった。
学校友達はみんな知っていると思うが、
私はトイレが異様に近い。
高学年にもなると、先生が顔をあわせただけで
「心ゆくまで(トイレに)行って来い」と言う。
私=トイレ!!!!!!みたいな。
卒業の頃には、クラスメイトのサイン帳の冒頭の、
「クラス一○○な人」というので
「クラス一トイレが近い人」に名を連ねてしまった。
というわけでそれをなかなか義姉が納得してくれず、
説明するのにも一苦労。
義姉に「なんで(毎回SAで降りて)そんなに
出るもんがあるの?」と聞いたら、
後ろの席の、うちのママンくらいの世代のおばさん達に
「若い人はいいわねーーーーーーーーーー
でなくってねーーーーー
わたしたちはまめにいかないとねーーーーーーーーー」と
イヤミをいわれてしまった。
ああっそんな意味でいったわけでは!!
これで途中で本格的にお腹痛くなったら
しゃれにならないな、とおもった。
相模湖をみたとき寝ていた義姉を起こして
わふわふ伝えたら「小さいですネー!!!」
そりゃー大湖と比べられたらそりゃどこも小さいぜよ。
上高地の大正池までの道(ダムがある)は、
紅葉がメチャメチャきれいだった!!!!!!!!!
写真にのこせず残念。
大正池でも義姉がトイレへ。
その間に、
「必ず最後尾にいる」「迷子になったら俺に聞け」
と言っていた添乗員が先にいってしまう。
義姉悠長に景色撮影。
撮影にダメだしが異常に多く、
どんどん添乗員居なくなり、振り返っても
同じバスの人が一人もおらず、一人焦る俺。
しかし途中で添乗員を追う事を諦めた。
人生諦めが肝心だよ(何違
梓川の上流でカモが猛スピードで
流されていくのを目撃。
姉「彼は絶対アレを楽しんでいますネー!!」
み「漕いでないねまったく(´▽`)かわいいーーー」
姉「楽しそうですネー!!!!!」
み「かわいいーーーーーーーーー!!!」
ほんとかわいかったのでずっとキャーキャーしていた。
帰ってきて親に興奮して伝えたが、
「ふーん」
うわーーん。
信州に行ったらおぎのやの峠の釜めしは
買わなきゃだめだ!
というわけでお土産にトイレに入る前に買ったら
義姉に「何故トイレに入る前に買うー!!!
邪魔ですネー!!!!!」
「トイレからでたあとじゃ完売してるの。
用足したあとじゃ遅いの。ホラ、完売してる」
「ホントですネー!!!!!何故ーーーーー!?」
「名物なのよ。」
「ええええええーーー?」
名物です。小さい頃から大好物。
ttp://www.oginoya.co.jp/
皆様もいかが?